かずわん先生の電気工事士技能試験教室 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
第二種電気工事士 筆記試験に合格する方法 |
||||||||||||||||
平成26年度第二種電気工事士上期筆記試験の問題 |
||||||||||||||||
第二種電気工事士筆記試験の内容は、平成18年度から変更されました。 技能試験の日に行われていた材料等選別試験は、筆記試験に盛り込まれました。 配線図の問題は以前より難易度が上がりました。 ただし、、配線図問題と材料・工具、鑑別問題、検査法、法令で点数を稼げば、かなり合格に近付くことができます。 第二種電気工事士試験は、「比較的簡単な試験」と言われますが、勉強しなければ受かりません。 効率の良い勉強をして下さい。 |
||||||||||||||||
筆記試験の概要 ◆試験時間 2時間 ◆問題数 50問(四肢択一、マークシート方式) ◆内容 一般問題30問 (鑑別問題3問を含む) 配線図問題20問(20問中10問は材料・工具の写真から選択) ◆60パーセント以上(50問中30問以上)正解で合格 全ての問題のうち、30問正解すれば合格。取れる問題で点数を稼ぐ。 ◆試験に出題される内容 @電気に関する基礎理論 A配電理論及び配線設計 B電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具 C電気工事の施工方法 D一般用電気工作物の検査方法 E配線図 F一般用電気工作物の保安に関する法令 |
||||||||||||||||
第二種電気工事士筆記試験問題の主な内訳 | ||||||||||||||||
材料工具・鑑別・配線図は比較的簡単な問題が多く、これだけでおよそ50点確保できます。 検査法や法令も繰り返し同じような問題が出題されます。 |
||||||||||||||||
60点以上取る方法 ◆計算が苦手なら、手間のかかる計算問題は後回し。簡単な問題を先に解く。 計算問題を捨ててはいけません。 ◆配線図の問題20問と鑑別問題3問で、できるだけ点数を稼ぐ。9割は解ける。 (図記号を覚えるだけでも点につながります) ◆一般問題にも、既出問題や類題がたくさんあるので、これで確実に点数を稼ぐ。 ◆四肢択一方式なので必ず答を選ぶ。間違えても減点はない。 |
||||||||||||||||
勉強方法 ◆過去問を繰り返し勉強する。 ◆時間のない方は、鑑別、材料工具、配線図など、点数を稼げる範囲の勉強を早めに始めて下さい。 ◆疲れたときは、鑑別問題の写真や配線図の図記号の勉強をする。 (配線図と配線器具および使用工具についてよく勉強する。) |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
トップページ アルバム 趣味 休憩室 | ||||||||||||||||
|