かずわん先生の電気工事士技能試験教室




施工条件


注意点
ジョイントボックス内の接続方法についての指定
  リングスリーブ差込形コネクタなど、どの材料による接続を指定しているのか。
 
例:差込形コネクタによる接続が指定された場所に、
 リングスリーブを使うと、欠陥になります。

器具にイ、ロ、などの記号が書いてある場合
 
例:「イ」のスイッチで「ロ」の電灯を点滅する回路にしたら欠陥です。

外付けパイロットランプがある場合。
 常時点灯、同時点滅、異時点滅のうち、どれを指定しているか。
 
例:常時点灯回路を同時点滅回路にしたら、欠陥です。

電線の種類の指定
 VVF、EEFVVRなど、使用場所に注意.。

 
例:EM-EEFと指定された場所にVVFを使用したら欠陥です。

◆展開接続図や参考図がある場合
 
例:展開接続図や参考図の通りに施工しないと、電気的に正しくても欠陥です。

◆器具の極性に注意
 
例:レセプタクル引掛シーリングコンセントブレーカ(2P1E)など

◆電線の絶縁被覆の色の指定
 例:接地側電線には白色、非接地側電線には黒色を使う。等

注意:技能試験で以前書かれていた施工条件で、やって当たり前の作業は施工条件から削除されたものがあります。

 リングスリーブ   差込形コネクタ  パイロットランプ



その他
三路回路は、一般的な三路回路(1番、3番同士をつなぐ回路)が指定される。



トップメニュー

施工条件の例(平成18年第一種電気工事士技能試験 筆記免除者対象試験より )
二種の試験も同様に施工条件が示されます。


施工条件通りに施工しないと、電気的に回路が正しくても、欠陥になります。

施工に関し、法的に根拠のないものは、施工条件で指定されます。
施工条件の題意に反せば欠陥です。

トップページ  プロフィール  趣味  休憩室